2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ テーピングを貼ったまま入浴できるか 整骨院や治療院でテーピングをしてもらったことがあるかもしれません。元来、包帯固定と同じように患部を固定するための処置だったのですが、1980年代くらいから伸縮性のテープで筋肉の補助をするテーピングが主流になって現在に至り […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ 手技療法(整体)で改善する症状、しない症状 新聞の読者投稿を読んでいたら、癌にかかった方(投稿者の友人)がさまざまな治療法を試したが薬石効なく、といった話が載っていました。そうして驚いたことにその中に「整体」が含まれていたのです。(令和5年5月29日産経新聞)その […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 顎関節症 顎は頭蓋骨からぶら下がってカラダのバランスをとっている 私たちが「顎」と言われて考えるのは下顎骨だと思います。頭蓋骨はパズルのように組み合わさって運動することはできませんが、下顎骨は頭蓋骨からぶら下がって自由に動くことができます。顎関節の役割はもちろん咀嚼や発声ですが、カラダ […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 頭蓋仙骨療法を受けると「いいこと」が起こる 占いと鍼灸の共通点 突然ですが質問です。「占いと鍼灸の共通点は?」 そんなもんわかるか、というのが正解ではあるのですが、実は四柱推命という占いと鍼灸はどちらも「陰陽五行説」という哲学がベースになっています。 なので四柱推 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 重症者はたいてい頭蓋骨と頸椎のあいだが緊張している 環椎後頭関節が緊張すると起きる症状 頭蓋骨と第1頸椎のあいだが緊張している患者さんは多いです。第1頸椎は頭の重量をすべて支えています。それでギリシャ神話に出てくる天空を支える巨神、アトラスの名前が付けられています。ちなみ […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み 肝臓と右肩の関係 眼は肝臓の影響を受ける 肝臓は沈黙の臓器と言われています。自覚症状がなかなか出にくいことからこう呼ばれているのですが、肝臓の機能が良くないとほかにもいろんな症状が出てきます。 眼が肝臓の影響を受けやすいことはご存知でしょ […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み 膝の痛みを「総力戦」で改善させる 「半月板損傷」の診断はついているけれど、 膝の痛みを訴えられる方は多いです。診断もいろいろついています。多いのは「変形性膝関節症」ですけれど、実際には坐骨神経痛であったり股関節痛であったりを「膝が痛い」と認識しておられる […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 kanayayasuhiro 顎関節症 咀嚼は脳に効く 咀嚼というのは食物摂取のための運動ですけれど、それだけではありません。「宇宙食」というのをご存知でしょうか。宇宙飛行士の食事ははじめ、チューブに入ったものでした。そういえば小学生の頃の学習雑誌でそういう記事を読んで、駄菓 […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 頭蓋骨は本当に歪むのか サザランド博士の発見 「頭蓋骨がズレる」とか「歪む」とかいう表現は手技療法の世界でよく使われます。私も患者さんへの説明やこのブログの記事でもしょっちゅう使っています。それでは頭蓋骨のズレ、歪みとはどんなものなのでしょうか […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ 転倒防止の白い糸(足首とバランス調整) 開業前に少しの間だけ整形外科でリハビリ職員をしていました。来院される方の大半が高齢のご婦人で、愁訴はたいてい腰か膝の痛みでした。低周波の導子を巻いてホットパックを乗せて、というのが当時の物理療法の定番でした。 それで、そ […]