2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kanayayasuhiro 腰痛 腰痛バンドは巻き方で効いたり効かなかったりする 急性慢性を問わず、腰痛は辛いものです。腰痛バンドを愛用しておられる方も多いかもしれません。同じように見えても腰痛バンドにはいくつかの種類があります。それぞれで用途が違っていたりするのをご存知でしょうか。 一般的には腰痛バ […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 kanayayasuhiro 腰痛 出産後の腰痛と交接痛 出産後から腰痛に悩む方がおられます。「骨がズレる」という言い回しを私は好みませんが、出産後恥骨結合は本当にズレます。出産時に離開した恥骨結合が出産後にちゃんと戻らないことが原因とされます。恥骨結合にズレがあるかどうかはご […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 kanayayasuhiro 腰痛 見ると腰痛になる動画? ご紹介の腰痛患者さん。痛みの場所がはっきりしない。ふつうに腰痛で行う検査法、パトリックとかラセーグテストとか、みんな陰性。痛む箇所は日によって違って、仙腸関節だったり股関節だったり時として膝が痛かったりもするといいます。 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kanayayasuhiro 腰痛 腰痛と幸せの関係 とある製薬会社が、働き盛りの30,40歳代の男女50,000人にに腰痛についてのアンケート調査を行いました。腰痛歴はほぼ10年。毎日痛みを感じていて、特に夕方以降にひどくなる。約半数が医療機関を受診。腰痛人口が多いのは1 […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 kanayayasuhiro 腰痛 腰痛患者を寝かせてみると 食生態学者の西丸震哉という方のエピソードです。あるとき、「人間はどうして眠るときに壁に平行に寝るんだろう」と思いつき、部屋の真ん中で斜めに布団を敷いて寝てみました。それを見た西丸氏のお兄さんが、「弟がおかしくなった!」と […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 「椅子がこわい」、という書名が腰痛の本質を表している 腰痛をはじめとする「痛み」が主訴の患者さんに施術をしたあと、痛みの変化についてお尋ねします。「腰の痛みはどうですか?」と伺いながら痛かった姿勢や動きを確認してもらいます。たいていは「あ、ずいぶん楽になりました」と喜んでく […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 kanayayasuhiro 腰痛 「ギックリ腰」と「ギックリ膝」 人間(だけではないのでしょうけれど)の筋肉は急激なショックを受けると緊張して固まります。例えば運転中に追突されて頸椎が曲げ伸ばしを強制されると「むち打ち損傷」になります。首周りの筋肉が緊張しますから、痛くて動かせなくなり […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro 腰痛 ぎっくり腰で動けない時は足首を回す ぎっくり腰。何かのはずみで急に腰が痛くて動かせなくなった状態です、ご経験はおありでしょうか。整骨院を開業する前、整形外科のリハビリ室に少しの間お世話になったことがあります。整形外科でありながら骨盤調整(昭和の終わりごろの […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro 腰痛 椎間板ヘルニアは「治る」のか あなたに腰が痛い、または脚がしびれるという症状があったとします。整形外科に行って画像診断してもらって医師から「腰椎椎間板ヘルニア」の診断を受けます。痛み止めの薬をもらって、毎日リハビリに通っても痛みは一向に改善しません。 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro 腰痛 骨盤矯正=仙腸関節の調整、ではない 流行の?骨盤矯正ですがほとんど仙腸関節の調整の意味で使われています。確かに骨盤に問題があるときは仙腸関節の動きが制限されていることが多いです。仙腸関節を調整する手技はいろいろあります。頑丈な靭帯でおおわれている部位ですか […]