2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 「軟酥の法」と脳脊髄液 「軟酥の法」と脳脊髄液の循環 江戸時代の僧侶、白隠禅師の瞑想法のひとつに「軟酥の法」というのがあります。「酥」というのはバターのことです。 まず座って瞑想している自分の頭の上に卵くらいの大きさのバターがのっている、という […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み 肝臓と右肩の関係 眼は肝臓の影響を受ける 肝臓は沈黙の臓器と言われています。自覚症状がなかなか出にくいことからこう呼ばれているのですが、肝臓の機能が良くないとほかにもいろんな症状が出てきます。 眼が肝臓の影響を受けやすいことはご存知でしょ […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み 膝の痛みを「総力戦」で改善させる 「半月板損傷」の診断はついているけれど、 膝の痛みを訴えられる方は多いです。診断もいろいろついています。多いのは「変形性膝関節症」ですけれど、実際には坐骨神経痛であったり股関節痛であったりを「膝が痛い」と認識しておられる […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 五月病は治る 五月病の原因 ゴールデンウイーク明けになってから、無気力になったり不安感が強くなったりという症状を呈することを「五月病」と呼びます。正式な病名は「適応障害」。胃痛、食欲不振、頭痛、めまいなどを伴うこともあります。 五月病 […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 kanayayasuhiro 顎関節症 咀嚼は脳に効く 咀嚼というのは食物摂取のための運動ですけれど、それだけではありません。「宇宙食」というのをご存知でしょうか。宇宙飛行士の食事ははじめ、チューブに入ったものでした。そういえば小学生の頃の学習雑誌でそういう記事を読んで、駄菓 […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 頭蓋骨は本当に歪むのか サザランド博士の発見 「頭蓋骨がズレる」とか「歪む」とかいう表現は手技療法の世界でよく使われます。私も患者さんへの説明やこのブログの記事でもしょっちゅう使っています。それでは頭蓋骨のズレ、歪みとはどんなものなのでしょうか […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ 転倒防止の白い糸(足首とバランス調整) 開業前に少しの間だけ整形外科でリハビリ職員をしていました。来院される方の大半が高齢のご婦人で、愁訴はたいてい腰か膝の痛みでした。低周波の導子を巻いてホットパックを乗せて、というのが当時の物理療法の定番でした。 それで、そ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 頭蓋仙骨療法は怪しいか 頭蓋仙骨療法、たしかに見た目はアヤシイかも オステオパシー整体の技術のひとつに「頭蓋仙骨療法」があります。頭痛や顎関節症、学習障害、自律神経の問題、ストレスの軽減などいろいろな症状に有効です。ウチの治療院でもこの手技をメ […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 マインドフルネスができない人へ マインドフルネスとはどんなものか マインドフルネス、というのが一部のビジネスマンの間で話題になっています。瞑想から宗教色を抜いたものがマインドフルネス、と説明されます。免疫力が向上してよく眠れるようになる、とか緊張を緩和 […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 kanayayasuhiro セルフケアで辛い症状を治す 血圧は2分で下げられる 高血圧の原因はいろいろあるでしょうけれど、自律神経のバランスが崩れても血圧は高くなります。私ごとなのですけれど、学生時代から血圧が高かったです。上が200、下が120というときがありました。どうしてこうなったのかというと […]