2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 学習障害は治るのか 整形外科でリハビリ職員をしていた時も、普通に健康保険の使える整骨院を開業していた時も、患者さんの多くは膝か腰の痛みを訴えておられました。 高齢のご婦人もおいでになっており、そういう方の常套句がありました。 「これはもう、 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法 頭蓋仙骨療法にできることその3 集中力・学力の向上 「授業は理解しているのにテストで点が取れない」子供さんは今までたくさん見てきました。そういう子供さんはどこかで集中力が途切れていることが多いです。 大きく分けて二つのパターンがあります。授業を集中して聴くことができないか […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 尿意切迫感とか過活動膀胱とか 人生で記憶に残るほど尿意を我慢した経験はおありでしょうか。私の体験なんぞ聞いても仕方がありませんが、何度もピンチはありました。一度は柔道整復師の専門学校で卒業旅行に行った時のことです。貸し切りバスで出かけたのですが私は車 […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 夜尿症と頻尿と 夜尿症は手技療法で治ります。骨盤の真ん中の仙骨は5つの仙椎が癒合してできた骨です。ただ子供のころはまだ癒合していなくてちょうど中央部、仙椎3番が浮き上がったようになっているのが夜尿症の原因と言われています。きっとそのせい […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kanayayasuhiro 骨盤矯正 骨盤矯正=仙腸関節の調整、ではない 流行の?骨盤矯正ですがほとんど仙腸関節の調整の意味で使われています。確かに骨盤に問題があるときは仙腸関節の動きが制限されていることが多いです。仙腸関節を調整する手技はいろいろあります。頑丈な靭帯でおおわれている部位ですか […]