コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院

  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)

kanayayasuhiro

  1. HOME
  2. kanayayasuhiro
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み

足の捻挫が2か月たっても治らない

捻挫は靭帯損傷、のはずが 足関節捻挫というのはごくありふれた傷病で、たいていは足関節を内返しに捻って前距腓靭帯を損傷、というパターンになります。捻挫=靭帯損傷ですから受傷後二か月経過して痛みが改善しないのは不思議な話です […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 kanayayasuhiro 顎関節症

顎関節の不調はどうやって治す?

顎関節の不調を訴える患者さんが見えたとき、どんな治療をするでしょうか。一見して顎が歪んでいる方であれば、やっぱりその歪みを矯正したいと思うのが人情です。下顎骨は咀嚼筋によってぶら下がっている状態ですから、この筋肉を緩めよ […]

2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 kanayayasuhiro チック症・トゥレット症候群

足を踏み鳴らすチックと第1頸椎

頸椎の一番上、環椎の骨折をジェファーソン骨折と呼びます。高所から足をついて転落した時に発生します。足に加わった衝撃が脊椎に伝わり、頭蓋骨と第2頸椎の間で環椎が押しつぶされて骨折するということです。 もちろん私たちセラピス […]

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 kanayayasuhiro チック症・トゥレット症候群

緩めるだけではダメなんです

手技療法で痛みや凝りが改善するわけ 手技療法(というか物理療法一般)は患者さんの心身の緊張を緩めて症状の改善を図ります。ややこしい言い回しですけれど、要は凝った筋肉を手で解して肩こりを治そうとする、ということです。腰痛で […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 kanayayasuhiro 顎関節症

顎関節の調整はココロも癒す

顎関節症でお困りの方は多いです。顎が痛くて口が開けられない、とか顎を動かすと雑音がするとかいう症状が多いですね。 顎関節症は歯科領域でも大変みたいです。かつては虫歯と歯槽膿漏を歯科の二大疾患と言っていたけれど、最近はそれ […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 kanayayasuhiro 顎関節症

左右対称という呪い

骨盤でも頭蓋骨でもそうなのですが、あっちこっちで話をしたり文章にしたりしている通り、左右対称にはなりません。別に人間に限った話ではなく、左右対称の生き物は存在しない、ということです。解剖学的に心臓は左、肝臓は右に偏ってい […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 kanayayasuhiro チック症・トゥレット症候群

チック症とタッピング(感情解放テクニック:EFT)

チック症とはどんなものか、当事者から説明します チック症、ご存知でしょうか。瞬きとか顔をしかめる、首を振る、奇声を上げるなどの行為が本人の意図とは関係なく繰り返される疾患というのが大まかな定義です。子供の時に発症すること […]

2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kanayayasuhiro 骨盤矯正

世界一よく効く?腰痛体操

急性腰痛はなかなか治ってくれない 急性腰痛(ギックリ腰)は、腰に無理な力が加わったときに腰周辺の筋肉が緊張して動きを止め、腰の損傷を防ぐための反応です。電車でも自動車でも走行中に異常が感知されればとりあえず停車して点検、 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 kanayayasuhiro 骨盤矯正

骨盤矯正は無意味か

骨盤矯正という治療法は存在しない 「知恵袋」というのを見ていたら「骨盤矯正は無意味か」というQ&Aにたくさん投稿がありました。こういう話に皆さん興味があるのは、やっぱりあっちこっちの整骨院で「骨盤矯正」というメニューが流 […]

大腿骨頚部骨折
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ

「転んで腰を打ってから膝が痛い」

高齢女性に多い大腿骨頚部骨折 タイトルを見ただけでは何のことかわかりませんね。でも例えばこういう症状を訴える患者さんがおられるわけです。 大腿骨頚部骨折(骨折部位によって転子部骨折という名称を使うことがありますが同じもの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

チック症、トゥレット症候群のセルフケア

2025年3月5日

「好転反応」と新しい眼鏡

2024年11月9日

「腰痛に効く」オープンラベルプラセボ

2024年10月9日

歯ぎしりの改善に頬骨リフト

2024年10月5日

頭痛は「首の後ろ」を緩めると治る

2024年10月4日

長時間のパソコン作業から「姿勢を守る」方法

2024年10月2日

足底腱膜炎と肩凝りの関係

2024年9月13日

大腿骨近位端部骨折後の肩の痛みについて

2024年9月5日

眼が疲れたときのセルフケアはオジサンに学べ

2024年8月30日

休日の急性腰痛:整体やカイロプラクティックは頼れるか?

2024年8月14日

カテゴリー

  • むち打ち
  • ストレス・自律神経
  • セルフケアで辛い症状を治す
  • チック症・トゥレット症候群
  • 手や足、膝の痛み
  • 新型コロナ後遺症
  • 治療院のヒミツ
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 頭蓋仙骨療法
  • 顎関節症
  • 骨盤矯正

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Copyright © 西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)
PAGE TOP