コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院

  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)

kanayayasuhiro

  1. HOME
  2. kanayayasuhiro
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 kanayayasuhiro セルフケアで辛い症状を治す

膝の痛みは体重を減らせば治る?

健康状態と膝の痛み おかげさまで齢60を過ぎても特段悪いところはありません。ジャンクフードも食し、アルコール飲料も結構飲むのですが血液検査もほぼ正常。ただ、数年前に半月板を傷めてから時折膝が痛みます。膝の痛みの原因として […]

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み

股関節の疼痛は肩の付け根を刺激すると改善する

股関節の痛みと肩の付け根の関係 股関節の痛みを主訴として来院されるケースはそれほど多くはありません。ただ、急性腰痛、いわゆるギックリ腰の回復期に「腰が伸びない」と仰る患者さんは時折拝見します。そういうケースでは股関節を屈 […]

ライオンズゲート
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経

左手で握手をするとオキシトシンが分泌される?

蝶形後頭底関節の手首および肘調整とは? 何度か記事にしている話です。クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)の書籍を読んでいると不思議な手法が紹介されていました。「蝶形後頭底関節の手首および肘調整」という手技がそれです。術者は […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み

ブシャール結節は整体で治せるか

ブシャール結節って知っていますか 定期的に拝見している患者さんが、「指が痛い」と仰います。左右の薬指の第2関節(PIP関節)が指の曲げ伸ばしで痛むそうです。「これ、ブシャール結節でしょう?」と言われて感心しました。以前は […]

肋骨骨折
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経

痛みの原因は肋骨「骨折」ではなかった

肋骨骨折の痛みが治らない? いつも記事にしておりますように、私は一か月に一回広島市内のクリニックに施術に伺っています。そこで定期的に拝見している患者さんが「肋骨を骨折した」と仰います。転んで肋骨部をぶつけたそうです。ご自 […]

2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kanayayasuhiro 顎関節症

顎関節症を改善するツボ

顎関節症とは? 口が痛くて開けられない状態を「顎関節症」と総称します。原因としては1.靭帯・関節包の異常 2.咀嚼筋の異常 3.関節円板の異常 4.変形性関節症 5.その他、という風に分類されています。「その他」というの […]

側頭骨
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kanayayasuhiro 腰痛

頭蓋骨はどうして歪むのか

頭蓋骨調整の効果 当院の「売り」に頭蓋骨調整があります。ごくわずかな持続牽引で頭蓋骨の緊張を緩和する頭蓋仙骨療法(=クラニオセイクラル・セラピー)、比較的しっかりとした圧(痛みは全く感じません)をかけて頭蓋骨の位置関係を […]

2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kanayayasuhiro 腰痛

急性腰痛の犯人は脳

それは本当に急性腰痛(ギックリ腰)なのか 「変な恰好で寝ていたらしくて起きてから腰が痛い」という患者さんがおいでになりました。急性腰痛、いわゆるギックリ腰は傷めるところがだいたい決まっています。触診すると圧痛があります。 […]

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kanayayasuhiro 腰痛

どのくらい通院すれば腰痛は改善するか

ギックリ腰ならその日のうちに楽になる(かも?) よく患者さんがお尋ねになるのが「どのくらい通院すればいいですか」ということです。例えばギックリ腰になった、というケースであれば大半はその日のうちに楽になってくださいます。施 […]

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 kanayayasuhiro チック症・トゥレット症候群

手首と自律神経とチック症

手首のケガが原因で喘息になる? ずっと以前のこと、「骨法」という武術に関する書籍を読んでいました。柔道整復がそうであるように、武術には敵を倒すための「殺法」とケガや病気の治療法である「活法」が存在します。 身も蓋もない言 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

チック症、トゥレット症候群のセルフケア

2025年3月5日

「好転反応」と新しい眼鏡

2024年11月9日

「腰痛に効く」オープンラベルプラセボ

2024年10月9日

歯ぎしりの改善に頬骨リフト

2024年10月5日

頭痛は「首の後ろ」を緩めると治る

2024年10月4日

長時間のパソコン作業から「姿勢を守る」方法

2024年10月2日

足底腱膜炎と肩凝りの関係

2024年9月13日

大腿骨近位端部骨折後の肩の痛みについて

2024年9月5日

眼が疲れたときのセルフケアはオジサンに学べ

2024年8月30日

休日の急性腰痛:整体やカイロプラクティックは頼れるか?

2024年8月14日

カテゴリー

  • むち打ち
  • ストレス・自律神経
  • セルフケアで辛い症状を治す
  • チック症・トゥレット症候群
  • 手や足、膝の痛み
  • 新型コロナ後遺症
  • 治療院のヒミツ
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 頭蓋仙骨療法
  • 顎関節症
  • 骨盤矯正

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Copyright © 西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)
PAGE TOP