コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院

  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)

kanayayasuhiro

  1. HOME
  2. kanayayasuhiro
内臓
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経

怒は肝を傷(やぶ)る

右肋間部の痛みの原因は「怒り」 定期的に拝見している患者さんの話です。「右の肋間部が痛い」という訴えがありました。お話を伺うと、職場でものすごく腹の立つことがあったといいます。普段から穏やかで感情を表に出すタイプではない […]

脳
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経

やることが多すぎて時間がない、そういう時って却って何もできないですよね。

to doが多すぎる 新年度になって環境が新しくなった方もおられるでしょう。環境が変わるとやるべきことが増えます。仕事でto doが増えると、不思議なもので仕事以外でもいろいろ用事が増えたりするものです。立て続けにするべ […]

フィンケルスタインテスト
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 手や足、膝の痛み

スマホ脳、ではなくスマホ病は手が痛む

スマホ病の正体はド・ケルバン病 ド・ケルバン病または狭窄性腱鞘炎と呼ばれる傷病があります。手首の親指側の骨のでっぱり(橈骨茎状突起)に痛みを生じます。親指を握って手首を曲げると痛みが増します。フィンケルスタインテストとか […]

腰痛バンド
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 kanayayasuhiro 骨盤矯正

腰痛バンドは巻き方で効いたり効かなかったりする

腰痛バンドとはどんなものか 急性慢性を問わず、腰痛は辛いものです。腰痛バンドを愛用しておられる方も多いかもしれません。同じように見えても腰痛バンドにはいくつかの種類があります。それぞれで用途が違っていたりするのをご存知で […]

顔の筋肉
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 kanayayasuhiro 新型コロナ後遺症

顎関節症の原因はマスク生活

顎関節症の増加 顎関節症というのはいろんな要因で「顎が痛くて口が開けられない」傷病です。コロナの流行でマスク生活を強いられていたことが原因で顎関節症が増加してきている、という指摘する歯科医師もおられます。 筋肉は思いのほ […]

あお向け瞑想
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経

寝ながら瞑想、効果を出すために

寝ながら瞑想とマインドフルネス 瞑想にもいろんなやり方があります。「寝ながら瞑想」というのをご存知でしょうか。仰向けでリラックスしながら呼吸やそれに伴う感覚といった「今この瞬間」に注意を向ける瞑想法です。流行のマインドフ […]

骨の歪み?
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 kanayayasuhiro 治療院のヒミツ

整体で骨がボキボキ鳴るのは歪んでいる骨が矯正された音?

整体やカイロプラクティックなどで背中や首の骨を調整すると「ボキボキ」と音がすることがあります。専門用語?でクラッキングと言います。施術を受けている側は一種の爽快感を感じますし、そのあともなんだか身体が軽くなったように感じ […]

頭痛
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kanayayasuhiro 頭痛

頭痛予報アプリ

体調で天気予報ができる患者さん 世の中便利になったもので、頭痛を「予報」してくれるアプリがあるそうです。実際には気圧の変化を予報してそれに伴う頭痛発症の可能性をアラートしてくれるということのようです。 天候によって体調が […]

頭を抱える
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法

「頭を抱える」のは再起へのエネルギーチャージ

「頭を抱える」は比喩ではない 「頭を抱える」というのは「心配事や悩み事の解決策がわからなくて途方に暮れる」とでもいった状態を表現するときの言い回しです。 感情を身体の動きや状態で表現した言い回しはたくさんあります。「怒髪 […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 kanayayasuhiro 骨盤矯正

出産後の腰痛と交接痛

出産後の腰痛の原因 出産後から腰痛に悩む方がおられます。「骨がズレる」という言い回しを私は好みませんが、出産後恥骨結合は本当にズレます。出産時に離開した恥骨結合が出産後にちゃんと戻らないことが原因とされます。恥骨結合にズ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

チック症、トゥレット症候群のセルフケア

2025年3月5日

「好転反応」と新しい眼鏡

2024年11月9日

「腰痛に効く」オープンラベルプラセボ

2024年10月9日

歯ぎしりの改善に頬骨リフト

2024年10月5日

頭痛は「首の後ろ」を緩めると治る

2024年10月4日

長時間のパソコン作業から「姿勢を守る」方法

2024年10月2日

足底腱膜炎と肩凝りの関係

2024年9月13日

大腿骨近位端部骨折後の肩の痛みについて

2024年9月5日

眼が疲れたときのセルフケアはオジサンに学べ

2024年8月30日

休日の急性腰痛:整体やカイロプラクティックは頼れるか?

2024年8月14日

カテゴリー

  • むち打ち
  • ストレス・自律神経
  • セルフケアで辛い症状を治す
  • チック症・トゥレット症候群
  • 手や足、膝の痛み
  • 新型コロナ後遺症
  • 治療院のヒミツ
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 頭蓋仙骨療法
  • 顎関節症
  • 骨盤矯正

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Copyright © 西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)
PAGE TOP