2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 kanayayasuhiro こんな症状もオステオパシー整体で良くなる 喉の詰まり感 ストレスを感じると人間はのどの辺りに詰まり感を感じるようです。呼吸がしにくい、ということで医療機関にかかっても「問題ありません」で終わってしまうこともかつてはあったそうです。 私は子供のころ幼稚園に行く前にひどい「からえ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 いろいろ辛いことが重なって、メンタルがしんどい時に 弱り目に祟り目、ということわざがあります。なんかトラブルは連続して発生する傾向にありますね、くらいの意味だと思います。確かに人生、そういうときがあります。 腰を傷めて今までやっていた仕事ができなくなった。仕事の担当部門を […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 kanayayasuhiro 腰痛 「椅子がこわい」、という書名が腰痛の本質を表している 腰痛をはじめとする「痛み」が主訴の患者さんに施術をしたあと、痛みの変化についてお尋ねします。「腰の痛みはどうですか?」と伺いながら痛かった姿勢や動きを確認してもらいます。たいていは「あ、ずいぶん楽になりました」と喜んでく […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 イヤな記憶はなくならないけれど気にならなくなる 「反芻思考」というらしいんですけれど、イヤな記憶ってずっと付きまといますよね。子供の時のイヤな思い出が、何かの拍子に思い出されて気分が悪くなるという方は多いと思います。実を言うと私もそうでした。 そういうイヤなことを忘れ […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro 新型コロナ後遺症 新型コロナウイルス後遺症の正体 新型コロナウイルスに感染した人は、コロナが治ってからもさまざまな後遺症に悩まされることが知られています。特に長引く後遺症としては、慢性疲労、ブレインフォグ、抜け毛、息切れなどが挙げられます。症状が治まってからも後遺症が出 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 花粉症の鼻の詰まりは自律神経を調整すると治る 花粉症、アレルギー性鼻炎はしんどいです。私ごとですが受験生の時ひどいアレルギー性鼻炎で苦しみました。薬を飲むと少し楽にはなるのですが今度は眠くなってしまいます。それで眠気覚ましにコーヒーを飲んで、ということをずっと繰り返 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 kanayayasuhiro こんな症状もオステオパシー整体で良くなる 線維筋痛症ならびに類似の症状 広島市のF医院さまに定期的にオステオパシー整体の施術に伺っています。院長先生が東洋医学や補完医療に造詣が深く、たまさかとあるセミナーでご一緒させていただいたときの世間話がご縁の始まりでした。おかげさまで普通のセラピストで […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 kanayayasuhiro こんな症状もオステオパシー整体で良くなる 閃輝暗点はストレスを消すと治る 心身のトラウマに由来する症状は、鎖骨下の圧痛点を処置すると軽快する、ということに気が付きました。あおり運転の被害にあって恐怖感が抜けない、とか職場の人間関係でイヤで仕方がないことがあった、とかいう患者さんにも効果があるこ […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 トラウマを消す技術 ちょっと以前のこと、めまいの患者さんを拝見したことがあります。めまいの原因はいろいろ言われていますが、大体は頸椎上部か側頭骨に制限があります。触診してみるとどちらにも圧痛があったのでそれを調整しました。まあ言ってみればあ […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 kanayayasuhiro ストレス・自律神経 ストレスの「しるし」は鎖骨の下に現れる 腰痛の原因にストレスがあります。心身にストレスを感じると交感神経が興奮して筋肉が緊張します。緊張した筋肉は何かのはずみでケガをしやすくなります。ちょっとしたものを持ち上げてもギックリ腰を起こしてしまう可能性が高いです。筋 […]