コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院

  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)
オステオパシーな日々(ブログ)
  1. HOME
  2. オステオパシーな日々(ブログ)
  3. 脳硬膜

脳硬膜

顔面部の骨と筋肉
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanayayasuhiro 頭蓋仙骨療法

頭蓋骨は本当に歪むのか

サザランド博士の発見 「頭蓋骨がズレる」とか「歪む」とかいう表現は手技療法の世界でよく使われます。私も患者さんへの説明やこのブログの記事でもしょっちゅう使っています。それでは頭蓋骨のズレ、歪みとはどんなものなのでしょうか […]

脳脊髄液減少症
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 kanayayasuhiro むち打ち

脳脊髄液減少症、本当に髄液が漏れるのが原因か

脳脊髄液循環のメカニズム 脳脊髄液減少症、という名前は聞かれたことがあると思います。脳と脊髄は、硬膜という丈夫な袋の中で脳脊髄液という液体に浮いています。スーパーで売られている豆腐や水煮のタケノコのパックをイメージしてい […]

脳と脊髄
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 kanayayasuhiro 腰痛

頭蓋仙骨療法はどんな症状になぜ効くのか その2 腰痛

手技療法と腰痛 腰痛の原因はいろいろあります。整骨院での施術が適応となるのは器質的病変のない腰痛ということになります。手技療法が腰痛に有効であることは整形外科でも認めざるを得ないようで、オステオパシーやらAKA(骨盤の仙 […]

最近の投稿

チック症、トゥレット症候群のセルフケア

2025年3月5日

「好転反応」と新しい眼鏡

2024年11月9日

「腰痛に効く」オープンラベルプラセボ

2024年10月9日

歯ぎしりの改善に頬骨リフト

2024年10月5日

頭痛は「首の後ろ」を緩めると治る

2024年10月4日

長時間のパソコン作業から「姿勢を守る」方法

2024年10月2日

足底腱膜炎と肩凝りの関係

2024年9月13日

大腿骨近位端部骨折後の肩の痛みについて

2024年9月5日

眼が疲れたときのセルフケアはオジサンに学べ

2024年8月30日

休日の急性腰痛:整体やカイロプラクティックは頼れるか?

2024年8月14日

カテゴリー

  • むち打ち
  • ストレス・自律神経
  • セルフケアで辛い症状を治す
  • チック症・トゥレット症候群
  • 手や足、膝の痛み
  • 新型コロナ後遺症
  • 治療院のヒミツ
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 頭蓋仙骨療法
  • 顎関節症
  • 骨盤矯正

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Copyright © 西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • かなや整骨院はこんな治療院です
  • こんな治療をしています
  • 施術料金・その他
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約はこちらから
  • オステオパシーな日々(ブログ)
PAGE TOP